お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

野間宏全集 第16巻   

著者 野間 宏/著
出版者 筑摩書房
出版年月 1970


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央書庫918.68/ノ/101131127一般図書 利用可 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 野間宏全集 第16巻   
巻次 第16巻
著者名 野間 宏/著
著者 ヨミ ノマ ヒロシ
出版者 筑摩書房
出版年月 1970
ページ数、枚数 674p
大きさ 20cm
価格 ¥960
言語区分 日本語
分類10版 918.68
分類9版 918.68
注記 内容:国民の文学



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 国民文学について
2 日本人の文学要求
3 文学における普遍性と具体性
4 新しい文学の方向
5 国民文学の問題にふれつつ
6 各階層の自覚の仕方のちがい
7 民族文学・文化について
8 竹内好著『国民文学論』について
9 モラル企業
10 社会変革と文学
11 日本における「抵抗」
12 政治と文学
13 真実追求の文学
14 政治と文化について
15 大衆文学について
16 出版と文学
17 実践と創作の環
18 労働者の文学意識
19 労働者文学の問題
20 言葉に対する愛を
21 書斎をもたぬ人たち
22 労働者の文学の問題
23 欲望とレアリズム
24 働くものの文学
25 文学創造の条件
26 趣味的サークルからの脱皮
27 部落解放運動のなかの文学の前進
28 部落における文化運動
29 底からわき上ってくる……
30 部落解放運動と『破戒』
31 未解放部落の人々
32 部落の表現力
33 すさまじい真実
34 趙基天著『白頭山』
35 文学サークルの詩
36 民衆詩人の誕生
37 詩人集団について
38 詩の体験の質
39 日本の抵抗文学
40 詩誌『列島』発刊について
41 新しい詩論
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。