蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
近代民衆の記録 4 流民
|
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
1971 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 調査 | 362.1// | 100794131 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 362/キ/ | 110181123 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
近代民衆の記録 4 流民 |
巻次 |
4 |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
1971 |
ページ数、枚数 |
603p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4500 |
言語区分 |
日本語 |
分類10版 |
210.6 |
分類9版 |
210.6 |
件名 |
日本-歴史-近代 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
さまよえる棄民 |
林 英夫/著 |
|
|
|
2 |
大地に生きる |
清水 精一/著 |
|
|
|
3 |
大崎辰五郎自伝 |
大崎 辰五郎/口述 |
林 茂淳/速記 |
|
|
4 |
弥平四郎考古記 |
小椋 佐一/筆録 |
|
|
|
5 |
木曽漆畑記録簿 |
大蔵 政弥/著 |
|
|
|
6 |
遊芸由緒書 |
|
|
|
|
7 |
木地師松之進老小伝 |
佐藤 友晴/編 |
|
|
|
8 |
浮浪者の日記 |
臼井 清造/編 |
|
|
|
9 |
上州遊び人風俗問答 |
田村 栄太郎/編 |
|
|
|
10 |
やくざ聴書 |
萩原 進/編 |
|
|
|
11 |
芸人聴書 |
和田 信義/著 |
|
|
|
12 |
香具師奥義書 |
和田 信義/著 |
|
|
|
13 |
大道芸人 |
権田 保之助/著 |
|
|
|
14 |
乞食裏譚 |
石角 春之助/著 |
|
|
|
15 |
又鬼と山窩 |
後藤 興善/著 |
|
|
|
16 |
東京の貧民 |
時事新報社/編 |
|
|
|
17 |
どん底街視察記録 |
草間 八十雄/著 |
|
|
|
18 |
水上生活者の生活と労働 |
大阪市社会部調査課/編 |
|
|
|
19 |
越後瞽女溺死一件 |
市川 信次/編 |
|
|
|
20 |
元老院巡察使復命書 |
関口 隆吉/編 |
|
|
|
21 |
府下貧民の統計及事故 |
国民新聞社/編 |
|
|
|
22 |
細民生計の状況 |
内務省/編 |
|
|
|
23 |
群馬県博徒取締考 |
萩原 進/編 |
|
|
|
24 |
窮民保護・取締規則 |
|
|
|
|
もどる