蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ビジュアル美しい元素の歴史図鑑
|
著者 |
フィリップ・ボール/著 |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2025.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 431.11/ホ/ | 125237235 | 一般図書 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本文学-歴史-明治時代 日本文学-作家 女性(文学上) 女性問題
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ビジュアル美しい元素の歴史図鑑 |
著者名 |
フィリップ・ボール/著
、
若林 文高/監修
、
武井 摩利/訳
|
著者 ヨミ |
フィリップ ボール、ワカバヤシ フミタカ、タケイ マリ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2025.4 |
ページ数、枚数 |
224p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥5000 |
言語区分 |
日本語 |
原タイトル |
原タイトル:The elements |
ISBN13桁 |
978-4-422-42011-0 |
ISBN |
4-422-42011-0 |
分類10版 |
431.11 |
分類9版 |
431.11 |
件名 |
元素 |
内容紹介 |
わたしたちは世界を、宇宙を、物質をどのように理解してきたか? 金、銀、銅といった古代より知られた元素から、ニホニウムのような最新の発見まで、元素探求の歴史を美しいビジュアルとともに描く。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
男女同権論の嚆矢 |
渡邊 澄子/著 |
|
|
|
2 |
ヒロインの作られ方 |
北田 幸恵/著 |
|
|
|
3 |
<欲望>のかたち |
岩見 照代/著 |
|
|
|
4 |
女性翻訳家の挑戦 |
小長井 晃子/著 |
|
|
|
5 |
水泡のことばを紡ぎ行く |
金子 幸代/著 |
|
|
|
6 |
語る言葉を失くすとき |
橋本 のぞみ/著 |
|
|
|
7 |
<異類婚姻譚>の復活 |
関谷 由美子/著 |
|
|
|
8 |
樋口一葉『ゆく雲』と日記のなかの日清戦争 |
高良 留美子/著 |
|
|
|
9 |
「変り物」の行方 |
矢澤 美佐紀/著 |
|
|
|
10 |
瀬沼夏葉論 |
杉山 秀子/著 |
|
|
|
11 |
差別に抗う言葉 |
鬼頭 七美/著 |
|
|
|
12 |
「金色夜叉」上演と岡田八千代の劇評 |
井上 理恵/著 |
|
|
|
13 |
「自伝」という戦略 |
岡野 幸江/著 |
|
|
|
14 |
<女性作家>としてのマニフェスト |
中島 佐和子/著 |
|
|
|
15 |
社会性を孕む叙情 |
松田 秀子/著 |
|
|
|
16 |
<弱者>のまなざし |
小林 とし子/著 |
|
|
|
17 |
生まれしままに |
沼沢 和子/著 |
|
|
|
18 |
日露戦後の物語 |
菅井 かをる/著 |
|
|
|
19 |
反家庭小説の試み |
岩淵 宏子/著 |
|
|
|
20 |
水野仙子の原点 |
溝部 優実子/著 |
|
|
|
21 |
夫婦の寝室 |
藤木 直実/著 |
|
|
|
22 |
「職業作家」という選択 |
小林 裕子/著 |
|
|
|
23 |
<家>に敗れた恋愛 |
小林 美恵子/著 |
|
|
|
24 |
一人称にてもの書く女 |
渡辺 みえこ/著 |
|
|
|
25 |
思春期の少女のセクシュアリティ |
長谷川 啓/著 |
|
|
|
もどる