蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
日本の「わざ」をデジタルで伝える 認知科学のフロンティア
|
著者 |
渡部 信一/編著 |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
2007.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 書庫 | 772.1/ワ/ | 121543901 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清1/一般 | 772.1/ワ/ | 113831803 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日本の「わざ」をデジタルで伝える 認知科学のフロンティア |
著者名 |
渡部 信一/編著
|
著者 ヨミ |
ワタベ シンイチ |
シリーズ名 |
認知科学のフロンティア |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ数、枚数 |
6,174p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-469-21314-0 |
ISBN |
4-469-21314-0 |
分類10版 |
772.1 |
分類9版 |
772.1 |
件名 |
芸能、シミュレーション |
内容紹介 |
伝統芸能や民俗芸能の「わざ」、そして職人の「わざ」。日本の「わざ」は、本当にデジタルで表現し伝えることができるのだろうか? 「わざ」デジタル化プロジェクトを紹介し、3つの対談からその意義と限界を探る。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日本の「わざ」デジタル化プロジェクト |
|
|
|
|
2 |
民俗芸能をモーションキャプチャする |
渡部 信一/述 |
長瀬 一男/述 |
海賀 孝明/述 |
|
3 |
哲学から見た「わざ」のデジタル化 |
渡部 信一/述 |
生田 久美子/述 |
|
|
4 |
漢方医の「わざ」からデジタル化を考える |
渡部 信一/述 |
川口 陽徳/述 |
|
|
5 |
日本の「わざ」はデジタル化できるか? |
|
|
|
|
もどる