蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
畑がついてるエコアパートをつくろう
|
著者 |
平田 裕之/著 |
出版者 |
自然食通信社
|
出版年月 |
2008.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
美和 | 一般 | 365.35/ヒ/ | 188189904 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
畑がついてるエコアパートをつくろう |
サブタイトル |
地球を冷やすワザいっぱいの下町プロジェクト |
著者名 |
平田 裕之/著
、
山田 貴宏/著
|
著者 ヨミ |
ヒラタ ヒロユキ、ヤマダ タカヒロ |
出版者 |
自然食通信社
|
出版年月 |
2008.5 |
ページ数、枚数 |
179p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-916110-29-9 |
ISBN |
4-916110-29-9 |
分類10版 |
365.35 |
分類9版 |
365.35 |
件名 |
アパート、環境問題、家庭菜園 |
内容紹介 |
環境の専門家と、自然住宅を得意とする建築家が、下町の工務店とコラボし、エコとアパートビジネスの両立という難問に立ち向かったプロジェクトの記録。2006年CANPANブログ大賞個人賞受賞ブログを書籍化。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
人文学と人文主義のヨーロッパ史 |
南川 高志/著 |
|
|
|
2 |
大帝国統治と教養 |
井上 文則/著 |
|
|
|
3 |
実業家と教養 |
君塚 弘恭/著 |
|
|
|
4 |
学びを支える社会と力 |
金澤 周作/著 |
|
|
|
5 |
古典の復興と人文主義のリアリティ |
藤井 崇/著 |
|
|
|
6 |
人文主義と宗教改革 |
藤井 真生/著 |
|
|
|
7 |
歴史叙述とアイデンティティ |
服部 良久/著 |
|
|
|
8 |
啓蒙主義と人文学 |
佐々木 博光/著 |
|
|
|
9 |
人文学の受容とその葛藤 |
橋本 伸也/著 |
|
|
|
10 |
専門と教養 |
川添 信介/著 |
|
|
|
11 |
宗派化と大学の変容 |
小山 哲/著 |
|
|
|
12 |
古典人文学の伝統と教育改革 |
上垣 豊/著 |
|
|
|
13 |
近代の大学改革と人文学の位置 |
安原 義仁/著 |
|
|
|
14 |
人文学の未来のために |
南川 高志/著 |
|
|
|
もどる