蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
大どろぼうタンタン 朝に読む小さな童話
|
著者 |
日本児童文学者協会/編 |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
2007.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蒲原 | 書庫 | A913.6/オオトロホ/赤 | 175046166 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
大どろぼうタンタン 朝に読む小さな童話 |
著者名 |
日本児童文学者協会/編
|
著者 ヨミ |
ニホン ジドウ ブンガクシャ キョウカイ |
シリーズ名 |
朝に読む小さな童話 |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
2007.3 |
ページ数、枚数 |
149p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥1300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-337-08126-0 |
ISBN |
4-337-08126-0 |
分類10版 |
913.68 |
分類9版 |
913.68 |
件名 |
小説(日本)-小説集 |
内容紹介 |
ある国にタンタンというどろぼうがいました。大どろぼうはいつもかっこよく、けちな仕事はしないこと、などといっているのでいつもびんぼうです。タンタンは新しい町で、りっぱなおやしきにしのびこみましたが、こまっているおとしよりを助けることになってしまいます(「大どろぼうタンタン」)。ほか9編の小さな童話がはいっています。 |
内容紹介 |
いつもかっこよく、けちな仕事はしないこと。一流をつらぬくどろぼう、タンタンの冒険のゆくえは? ひといきに読めて心がほんのりあったかくなる小さな童話を全10話収録。1989〜90年刊「夢はいろいろ」の新装版。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
トラッチのおもしろ話 |
城倉 みさお/著 |
|
|
|
2 |
海にきえたプク |
三好 三千子/著 |
|
|
|
3 |
ぼくのなかのふたりのぼく |
森 英子/著 |
|
|
|
4 |
大どろぼうタンタン |
五十嵐 典子/著 |
|
|
|
5 |
月夜のチンチン電車 |
村上 清子/著 |
|
|
|
6 |
どさんこどんぺい |
安藤 美紀夫/著 |
|
|
|
7 |
ひろしのプレゼント |
古本 博子/著 |
|
|
|
8 |
世界に一さつしかない絵本 |
東出 繁政/著 |
|
|
|
9 |
あるいたがいこつ |
野口 すみ子/著 |
|
|
|
10 |
ふしぎ島の夜 |
久保 喬/著 |
|
|
|
もどる