蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
名文で巡る国宝の十一面観音 seisouおとなの図書館
|
著者 |
白洲 正子/[ほか]著 |
出版者 |
青草書房
|
出版年月 |
2007.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 書庫 | 718.1/メ/ | 185107559 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
美和 | 一般 | 718.1/メ/ | 188162682 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
御幸町 | 4階一般 | 718.1/メ/ | 130830771 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
清水中央 | 清1/一般 | 718.1/メ/ | 113786646 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
名文で巡る国宝の十一面観音 seisouおとなの図書館 |
著者名 |
白洲 正子/[ほか]著
|
著者 ヨミ |
シラス マサコ |
シリーズ名 |
seisouおとなの図書館 |
出版者 |
青草書房
|
出版年月 |
2007.3 |
ページ数、枚数 |
249p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-903735-01-6 |
ISBN |
4-903735-01-6 |
分類10版 |
718.1 |
分類9版 |
718.1 |
件名 |
観音、寺院-近畿地方 |
内容紹介 |
白洲正子、和辻哲郎、梅原猛、井上靖など13人の作家たちの名文をナビゲーターに日本の古寺を歩く、読むガイドブック。室生寺、法華寺、聖林寺、向源寺、観音寺、六波羅蜜寺、道明寺の十一面観音像を訪ねる。旅の手引きつき。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
室生寺にて |
白洲 正子/著 |
|
|
|
2 |
女人高野室生寺 |
佐多 稲子/著 |
|
|
|
3 |
南大和路の仏像 |
陳 舜臣/著 |
|
|
|
4 |
美貌の皇后 |
亀井 勝一郎/著 |
|
|
|
5 |
古寺巡礼 |
和辻 哲郎/著 |
|
|
|
6 |
冬の茜 |
杉本 苑子/著 |
|
|
|
7 |
衣掛柳 |
会津 八一/著 |
|
|
|
8 |
古寺巡礼 |
和辻 哲郎/著 |
|
|
|
9 |
紅葉の海 |
永井 路子/著 |
|
|
|
10 |
聖林寺十一面観音の運命 |
立原 正秋/著 |
|
|
|
11 |
湖北の旅 |
白洲 正子/著 |
|
|
|
12 |
向源寺・十一面観音怒りも笑いも慈悲 |
梅原 猛/著 |
|
|
|
13 |
白鳥の湖のほとり |
吉村 貞司/著 |
|
|
|
14 |
聖林寺から観音寺へ |
白洲 正子/著 |
|
|
|
15 |
十一面観音立像 |
津田 さち子/著 |
|
|
|
16 |
十一面観音 |
井上 靖/著 |
|
|
|
もどる