蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
風船爆弾を作った日々
|
著者 |
愛媛県立川之江高等女学校三十三回生の会/著 |
出版者 |
鳥影社
|
出版年月 |
2007.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 210.75/フ/ | 113766777 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
太平洋戦争(1941〜1945) 風船爆弾
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
風船爆弾を作った日々 |
著者名 |
愛媛県立川之江高等女学校三十三回生の会/著
|
著者 ヨミ |
エヒメケンリツ カワノエ コウトウ ジョガッコウ サンジュウサンカイセイ ノ カイ |
出版者 |
鳥影社
|
出版年月 |
2007.1 |
ページ数、枚数 |
274p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-86265-051-1 |
ISBN |
4-86265-051-1 |
分類10版 |
210.75 |
分類9版 |
210.75 |
件名 |
太平洋戦争(1941〜1945)、風船爆弾 |
内容紹介 |
アメリカが原爆を作っていたとき、わたしたちはせっせと秘密兵器・風船爆弾を作っていた-。第二次大戦末期、学徒勤労動員のため風船爆弾製造にかり出された女学生たちによる、60年後の証言。 |
目次
内容細目
もどる