蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
境界知のダイナミズム フォーラム共通知をひらく
|
著者 |
瀬名 秀明/著 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2006.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 361.4/キ/ | 121457834 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
境界知のダイナミズム フォーラム共通知をひらく |
著者名 |
瀬名 秀明/著
、
橋本 敬/著
、
梅田 聡/著
|
著者 ヨミ |
セナ ヒデアキ、ハシモト タカシ、ウメダ サトシ |
シリーズ名 |
フォーラム共通知をひらく |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2006.12 |
ページ数、枚数 |
6,272p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-00-026344-7 |
分類10版 |
361.4 |
分類9版 |
361.4 |
件名 |
社会心理学、認知 |
内容紹介 |
「感じる」「感じない」の「見えない境界」を意識し顕在化させることで、どちらかといえば「負」のイメージがある「違和」の感覚が、まったく新たな希望の「知」を生み出す源泉であることを、異分野の3人が激論しながら示す。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
<境界知>を見出すまで |
瀬名 秀明/著 |
|
|
|
2 |
違和であり続けること |
瀬名 秀明/著 |
|
|
|
3 |
境界を生みだす脳と心 |
梅田 聡/著 |
|
|
|
4 |
<境界知>の現場を探る |
瀬名 秀明/著 |
|
|
|
5 |
ことばと<境界知> |
橋本 敬/著 |
|
|
|
6 |
共通感覚の勇気へ |
瀬名 秀明/著 |
|
|
|
7 |
<境界知>のダイナミズム |
瀬名 秀明/著 |
橋本 敬/著 |
|
|
もどる