蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
「江戸しぐさ」完全理解
|
著者 |
越川 禮子/著 |
出版者 |
三五館
|
出版年月 |
2006.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 書庫 | 385.9/コ/ | 121442195 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
「江戸しぐさ」完全理解 |
サブタイトル |
「思いやり」に、こんにちは |
著者名 |
越川 禮子/著
、
林田 明大/著
|
著者 ヨミ |
コシカワ レイコ、ハヤシダ アキオ |
出版者 |
三五館
|
出版年月 |
2006.12 |
ページ数、枚数 |
222p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-88320-375-1 |
分類10版 |
385.93 |
分類9版 |
385.93 |
件名 |
社交、礼儀作法、東京都-風俗、陽明学 |
内容紹介 |
こぶし腰浮かせ、傘かしげ、肩引き、あとひきしぐさ…。じんわりと話題を広げている「江戸しぐさ」って何? その基本と応用、精神性を、語り部の第一人者が陽明学のエキスパートと、やさしく丁寧に説いた完全入門篇! |
目次
内容細目
もどる