お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

邪馬台国時代のツクシとヤマト    

著者 奈良県香芝市二上山博物館/編
出版者 学生社
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 清水中央清2/一般210.3/ヤ/113716150一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 邪馬台国時代のツクシとヤマト    
著者名 奈良県香芝市二上山博物館/編石野 博信/[ほか著]
著者 ヨミ ナラケン カシバシ ニジョウサン ハクブツカン、イシノ ヒロノブ
出版者 学生社
出版年月 2006.9
ページ数、枚数 294p
大きさ 20cm
価格 ¥2400
言語区分 日本語
ISBN 4-311-20292-X
分類10版 210.273
分類9版 210.273
件名 邪馬台国、遺跡・遺物-九州地方、遺跡・遺物-近畿地方
内容紹介 邪馬台国は九州か大和か? 卑弥呼の墓はどこなのか? 弥生時代の各地域の様相から、邪馬台国と卑弥呼の謎に、九州説vs近畿説で激論を展開! 各テーマで3世紀の筑紫と大和を比較検討した講演会・シンポジウムの記録。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 三世紀のツクシの住居と集落 武末 純一/著
2 土器からみた三世紀のツクシと近畿 常松 幹雄/著
3 武器形青銅祭器の終焉と大型墳墓の出現 柳田 康雄/著
4 銅鐸の終焉と大形墳丘墓の出現 寺澤 薫/著
5 三世紀の鉄 村上 恭通/著
6 三世紀の鏡 森岡 秀人/著
7 吉野ケ里からみたヤマト 高島 忠平/著
8 三・四世紀の極東アジア状勢と倭の祭殿 石野 博信/著
9 「倭国乱る」と邪馬台国 山尾 幸久/著
10 邪馬台国時代のツクシとヤマト 石野 博信/司会 高島 忠平/ほか述
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。