お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

学力を変える総合学習  未来への学力と日本の教育 6   

著者 鬼沢 真之/編著
出版者 明石書店
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央一般375/カ/121401944一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 学力を変える総合学習  未来への学力と日本の教育 6   
著者名 鬼沢 真之/編著佐藤 隆/編著
著者 ヨミ オニザワ マサユキ、サトウ タカシ
シリーズ名 未来への学力と日本の教育
シリーズ巻次 6
出版者 明石書店
出版年月 2006.8
ページ数、枚数 333p
大きさ 21cm
価格 ¥2600
言語区分 日本語
ISBN 4-7503-2383-7
分類10版 375.189
分類9版 375
件名 総合学習
内容紹介 学力低下論は総合学習批判として表れたが、国際学力調査PISAから学ぶべきは、新時代の総合学習の可能性の追求。オランダ・コスタリカ・フィンランドなど世界の学びの方向に着目しつつ、日本での意欲的実践を紹介。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 個性を伸ばし共同性を育てる リヒテルズ直子/著
2 統合的価値観に基づく教育 足立 力也/著
3 「開かれた教育」と民主主義への課題 石坂 浩一/著
4 エコロジカルな学びに向かって 安藤 聡彦/著
5 <自己物語>を世界へつむぐ 庄井 良信/著
6 多様な学びのしかけとしての「総合」 鬼沢 真之/著
7 学びの力は想像と創造の力 佐藤 広也/著
8 ひとつのテーマを貫いて広がる学び 渡辺 克哉/著
9 地域と協働してつくる総合学習 越田 幸洋/著
10 学び合いから生まれる地域デザイン 藤尾 智子/著
11 学びの質を高め学校を変える総合学習 千葉 保/著
12 学びの意味を取りもどす場に 松本 由佳/著
13 未来の人間を育てる総合学習 小山内 美江子/著
14 「総合的な学習の時間」が意図していたもの 奈須 正裕/著
15 子どもの「問い」と響き合う 佐藤 隆/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。