お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

うしのよだれ  知の自由人叢書  

著者 坪井 正五郎/著
出版者 国書刊行会
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 清水中央清2/一般389.04/ツ/113559232一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル うしのよだれ  知の自由人叢書  
著者名 坪井 正五郎/著
著者 ヨミ ツボイ ショウゴロウ
シリーズ名 知の自由人叢書
出版者 国書刊行会
出版年月 2005.9
ページ数、枚数 525p
大きさ 22cm
価格 ¥8000
言語区分 日本語
ISBN 4-336-04714-6
分類10版 389.04
分類9版 389.04
件名 文化人類学
内容紹介 今和次郎以前に考現学的調査を行なっていた日本最初の人類学者・坪井正五郎の単行本未収録の随筆・論文を中心に収録。考現学的調査や玩具をめぐるエッセイ、旅行記など。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 うしのよだれ
2 蛙の舌
3 げたのあと
4 風俗漸化を計る簡単法
5 中等以上の者九百人の風俗を調べたる成績
6 東京中三ケ所及び相摸三崎にて行ひたる風俗測定
7 風俗測定成績及び新案
8 東京、西京及び高松に於ける風俗測定成績
9 東京に於ける髪服履欧化の波動
10 ピクとツー
11 ロンドン市中男女立ち止りの勘定
12 ロンドン人鉄蹄を珍重する事の考
13 銚子紀行
14 京阪行
15 西欧の海上より
16 世界の名物
17 海外旅行記
18 海外旅行みやげ
19 新案玩具「燕がへし」
20 新案玩具「亀と兎」
21 ずぼんぼの用ゐ方
22 動物形の玩具
23 七曜を書いた筆筒
24 児童博覧会の効果
25 一ふじ二はと三かすみ
26 『三』の字尽し
27 海と人の関係を示す児童用絵本に付いて
28 児童博覧会に於ける海の趣向
29 智識の雑種
30 四十六夜三十二夢
31 真夢実録貘の食ひ残し
32 坪井正五郎小伝
33 名士の学生時代実話
34 名士の学生時代
35 人類学会略史
36 東京人類学会満二十年紀念演説
37 退屈を防ぐ法
38 現代読書法
39 自製索引
40 葉書についての葉書たより
41 ロンドン郵便雑話
42 めでた尽し
43 猿はがき
44 自画自賛
45 年賀状絵柄
46 「重ね写真」の術を観相其他に応用する考案
47 響き言葉
48 指字新案
49 洋服着換へ競争
50 笑ひ語り
51 坪井正五郎とそのネットワーク 山口 昌男/対談 香川 雅信/対談
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。