蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
地方制度改革と住民自治のゆくえ (社)大阪自治体問題研究所研究年報 8
|
出版者 |
自治体研究社
|
出版年月 |
2005.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 318/チ/ | 121255191 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
地方制度改革と住民自治のゆくえ (社)大阪自治体問題研究所研究年報 8 |
シリーズ名 |
(社)大阪自治体問題研究所研究年報 |
シリーズ巻次 |
8 |
出版者 |
自治体研究社
|
出版年月 |
2005.8 |
ページ数、枚数 |
165p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1524 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-88037-444-X |
分類10版 |
318 |
分類9版 |
318 |
件名 |
地方自治 |
内容紹介 |
戦後の憲法体制によって保障されたはずの平和、民主主義、国民主権と住民自治、基本的人権、地方自治といった政治・経済システムの枠組みが根本から揺さぶられている。地方自治・住民自治と地域再生の発展方向を探る論文集。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
転換期の地方自治制度と未来設計 |
加茂 利男/著 |
|
|
|
2 |
地方分権の展開 |
富野 暉一郎/著 |
|
|
|
3 |
地域自治区と合併特例区 |
梶 哲教/著 |
|
|
|
4 |
過疎地域における内発的な地域づくりとその自治体財政システム |
桑田 但馬/著 |
|
|
|
5 |
持田信樹『地方分権の財政学:原点からの再構築』 |
片山 和希/著 |
|
|
|
6 |
住民、自治体、国の機関は、住民基本台帳ネットワークをいかに利用しているのか |
黒田 充/著 |
|
|
|
7 |
区自治制度の歴史的変容過程と都市内分権の可能性 |
谷口 積喜/著 |
|
|
|
8 |
スウェーデンの環境政策における地方自治の機能 |
尾形 清一/著 |
|
|
|
9 |
府営住宅の整備状況と高齢者福祉・介護保険への影響 |
渡鍋 宏史/著 |
|
|
|
10 |
自治体における住民参加制度と自治・民主主義 |
佃 孝三/著 |
|
|
|
もどる