蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
現代医学と社会
|
著者 |
森本 兼曩/監修 |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
2005.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 書庫 | 490.4/ケ/ | 121189856 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
現代医学と社会 |
サブタイトル |
<医学概論>講義 |
著者名 |
森本 兼曩/監修
、
駒沢 伸泰/編集
|
著者 ヨミ |
モリモト カネヒサ、コマザワ ノブヤス |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
2005.4 |
ページ数、枚数 |
8,259p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥3400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-254-30082-4 |
分類10版 |
490.4 |
分類9版 |
490.4 |
件名 |
医学、医療 |
内容紹介 |
医学が本来内包している社会性、人間性に視点を定め、あるべき「医学とは何か」を考究する目的を持つ「医学概論」。大阪大学で開講している「医学概論」の内容をまとめた、13名の第一人者の肉声が伝わるテキスト。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
医学医療の目指すもの |
森本 兼曩/著 |
|
|
|
2 |
ライフサイクルの意味するもの |
河合 隼雄/著 |
|
|
|
3 |
南方熊楠が残した21世紀の日本へのメッセージ |
松澤 佑次/述 |
|
|
|
4 |
寿命の科学 |
古川 俊之/述 |
|
|
|
5 |
Evidence‐based medicine(EBM) |
福井 次矢/述 |
|
|
|
6 |
現代医療とターミナルケア |
柏木 哲夫/述 |
|
|
|
7 |
終末期医療における「つながり」 |
大井 玄/述 |
|
|
|
8 |
「水俣病の医学」が教えるもの |
原田 正純/述 |
|
|
|
9 |
産業医学論 |
小泉 明/述 |
|
|
|
10 |
医療経済論 |
西村 周三/述 |
|
|
|
11 |
医療行為論 |
武井 秀夫/述 |
|
|
|
12 |
医療倫理学:患者-医療者のよりよき関係を求めて |
村岡 潔/述 |
|
|
|
13 |
医療とは何か |
中川 米造/述 |
|
|
|
もどる