お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本近代文学評論選 昭和篇 岩波文庫  

著者 千葉 俊二/編
出版者 岩波書店
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 清水中央清1/文庫B910.26/ニ/112610480一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本近代文学評論選 昭和篇 岩波文庫  
巻次 昭和篇
著者名 千葉 俊二/編坪内 祐三/編
著者 ヨミ チバ シュンジ、ツボウチ ユウゾウ
シリーズ名 岩波文庫
出版者 岩波書店
出版年月 2004.3
ページ数、枚数 457p
大きさ 15cm
価格 ¥800
言語区分 日本語
ISBN 4-00-311712-3
分類10版 910.26
分類9版 910.26
件名 日本文学-歴史-近代
件名 日本文学-歴史-昭和時代



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 文壇ギルドの解体期 大宅 壮一/著
2 饒舌録(抄) 谷崎 潤一郎/著
3 文芸的な、余りに文芸的な(抄) 芥川 竜之介/著
4 プロレタリヤ・レアリズムへの道 蔵原 惟人/著
5 誰だ?花園を荒らす者は! 中村 武羅夫/著
6 政治的価値と芸術的価値 平林 初之輔/著
7 「敗北」の文学(抄) 宮本 顕治/著
8 様々なる意匠 小林 秀雄/著
9 新心理主義文学 伊藤 整/著
10 文芸評論家群像(抄) 杉山 平助/著
11 シェストフ的不安について 三木 清/著
12 冬を越す蕾 中条 百合子/著
13 純粋小説論 横光 利一/著
14 トルストイについて 正宗 白鳥/著
15 閏二月二九日 中野 重治/著
16 描写のうしろに寝てゐられない 高見 順/著
17 日本への回帰 萩原 朔太郎/著
18 文明開化の論理の終焉について 保田 与重郎/著
19 錯乱の論理 花田 清輝/著
20 「近代」への疑惑 中村 光夫/著
21 江戸人の発想法について 石川 淳/著
22 配給された「自由」 河上 徹太郎/著
23 堕落論 坂口 安吾/著
24 ひとつの反措定 平野 謙/著
25 一匹と九十九匹と 福田 恒存/著
26 肉体が人間である 田村 泰次郎/著
27 横光利一弔辞 川端 康成/著
28 重症者の兇器 三島 由紀夫/著
29 滅亡について 武田 泰淳/著
30 近代主義と民族の問題 竹内 好/著
31 東西文学論(抄) 吉田 健一/著
32 「文壇」崩壊論 十返 肇/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。