蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
時計の大研究
|
著者 |
織田 一朗/監修 |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2004.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 535// | 122927559 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
御幸町 | 5階ビジ | 535// | 130461377 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
西奈 | 児童 | 535.2/ト/ | 170504221 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
北部 | 知識 | 535.2/ト/ | 151311382 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
清水中央 | 清児/児童 | 535/ト/ | 128215771 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
興津 | 児童 | 535/ト/ | 162253591 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
興津 | 貸文 | J535/ト/ | 138169675 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
8 |
蒲原 | 児童 | 535.2/ト/ | 175133697 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
時計の大研究 |
サブタイトル |
日時計からハイテク時計まで |
著者名 |
織田 一朗/監修
|
著者 ヨミ |
オダ イチロウ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2004.1 |
ページ数、枚数 |
79p |
大きさ |
29cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-569-68448-3 |
分類10版 |
535.2 |
分類9版 |
535.2 |
件名 |
時計 |
内容紹介 |
現代のわたしたちの生活に時計は欠かせません。いつも時計を見ながら行動しています。時計にはどんな種類があるのでしょう。時計の仕組みとは一体どんなものなのでしょう。日時計から原子時計まで、時計の発展の歴史をイラストと写真で解説するとともに、暦の移り変わりや標準時についても説明します。 |
内容紹介 |
わたしたちは、朝おきてから夜ねむるまで、1日に何度も時計を見ています。時計とは一体どんなものなのでしょう。日時計から原子時計まで、時計の発展の歴史をイラストと写真で解説します。 |
目次
内容細目
もどる