蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
素粒子・クォークのはなし 図解雑学
|
著者 |
小林 昭三/著 |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2003.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北部 | 書庫 | 429.6/ソ/ | 150554206 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
小林 昭三 江尻 有郷 川村 康文 和田 純夫
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
素粒子・クォークのはなし 図解雑学 |
著者名 |
小林 昭三/著
、
江尻 有郷/著
、
川村 康文/著
、
和田 純夫/監修
|
著者 ヨミ |
コバヤシ アキゾウ、エジリ アリサト、カワムラ ヤスフミ、ワダ スミオ |
シリーズ名 |
図解雑学 |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2003.8 |
ページ数、枚数 |
223p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8163-3548-X |
分類10版 |
429.6 |
分類9版 |
429.6 |
件名 |
素粒子、クォーク |
内容紹介 |
究極の粒子である素粒子の正体は解明されつつある。素粒子発見に至る長い歴史を、基本的な所を重視し、順を追って丁寧に解説。モノのもとを構成するいちばん小さな、いちばん根元的な粒子を探し求めた、科学者達の旅の記録。 |
目次
内容細目
もどる