蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
岩波講座文学 12 モダンとポストモダン
|
著者 |
小森 陽一/[ほか]編集委員 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2003.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 調査 | 908/イ/ | 122727860 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清1/一般 | 908/イ/ | 113273177 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
岩波講座文学 12 モダンとポストモダン |
巻次 |
12 |
著者名 |
小森 陽一/[ほか]編集委員
|
著者 ヨミ |
コモリ ヨウイチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2003.6 |
ページ数、枚数 |
293p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-00-011212-0 |
分類10版 |
908 |
分類9版 |
908 |
件名 |
文学 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
モダニズムとポストモダニズム |
小森 陽一/著 |
|
|
|
2 |
既知のように語っていいのだろうか |
高山 宏/著 |
|
|
|
3 |
閉じる、閉じない |
富山 太佳夫/著 |
|
|
|
4 |
テクノロジーと文学 |
巽 孝之/著 |
|
|
|
5 |
暗いパロディ |
小林 正明/著 |
|
|
|
6 |
<語ること>と<呼びかけること>とのあいだで |
熊野 純彦/著 |
|
|
|
7 |
黒の脱構築 |
山田 登世子/著 |
|
|
|
8 |
不在の殻 |
松浦 寿輝/著 |
|
|
|
9 |
『シャンディ』と『ジャック』を読む |
伊藤 誓/著 |
|
|
|
10 |
ジャン・パウルを読む |
今泉 文子/著 |
|
|
|
11 |
襞、そして律動する言葉 |
貝沢 哉/著 |
|
|
|
12 |
飛散してゆくイメージ |
旦 敬介/著 |
|
|
|
13 |
『ユリシーズ』の死生観 |
道家 英穂/著 |
|
|
|
14 |
軟体と軍隊 |
瀬尾 育生/著 |
|
|
|
もどる