蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
異界談義
|
著者 |
国立歴史民俗博物館/編 |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2002.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 387// | 121834476 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
蒲原 | 書庫 | 387/イ/ | 175783535 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
異界談義 |
著者名 |
国立歴史民俗博物館/編
、
常光 徹/[ほか]著
|
著者 ヨミ |
コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン、ツネミツ トオル |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2002.7 |
ページ数、枚数 |
243p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-04-883757-5 |
分類10版 |
387 |
分類9版 |
387 |
件名 |
民間信仰、妖怪、生と死、易・占い |
内容紹介 |
異界への想像力が生み出した文化は、長い歴史の中で豊かな裾野の広がりを形成した。妖怪・あの世・占いをキーワードとして、京極夏彦、小松和彦等が異界のもつ魅力を幅広く紹介する、異界を知るための入門書。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
妖怪絵巻と民間説話 |
常光 徹/著 |
|
|
|
2 |
亡き人を想う |
山田 慎也/著 |
|
|
|
3 |
韓国の都市伝説 |
島村 恭則/著 |
|
|
|
4 |
音の想像力と異界 |
内田 順子/著 |
|
|
|
5 |
描かれた妖怪 |
京極 夏彦/著 |
|
|
|
6 |
異界をめぐる想像力 |
小松 和彦/著 |
|
|
|
7 |
共有財産としての妖怪 |
京極 夏彦/対談 |
小松 和彦/対談 |
|
|
8 |
死人に口あり |
池上 良正/著 |
|
|
|
9 |
「おに」の来ない鬼門 |
鈴木 一馨/著 |
|
|
|
もどる