蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
米国通貨戦略の破綻
|
著者 |
森 佳子/著 |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2001.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
貸出可能数
|
有効期間開始日
|
有効期間終了日
|
1
|
2024/03/01
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
為替政策 経済政策-アメリカ合衆国 国際通貨 ドル
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
米国通貨戦略の破綻 |
サブタイトル |
強いドルはいつまで続くのか |
著者名 |
森 佳子/著
|
著者 ヨミ |
モリ ヨシコ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2001.6 |
ページ数、枚数 |
311p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-492-65291-4 |
分類10版 |
338.953 |
分類9版 |
338.953 |
件名 |
為替政策、経済政策-アメリカ合衆国、国際通貨、ドル |
内容紹介 |
米国は「ドル高政策」をいかに演出し、それによって何を得て、何を失おうとしているのか。米国の通貨政策転換の背景、ドル高政策の背後に潜む危険、ブッシュ新政権の金融通貨政策の特徴などを日本との関連を視野に入れて検証。 |
目次
内容細目
もどる