蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
郷土教育の研究 第1輯
|
著者 |
静岡師範学校附属小学校/編 |
出版者 |
谷島屋書店
|
出版年月 |
1931.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清閉/貴重 | M376.3/キ/貴重搬送禁止 | 119342987 | 静岡資料 | 貴重資料 | 利用可 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
郷土教育の研究 第1輯 |
巻次 |
第1輯 |
著者名 |
静岡師範学校附属小学校/編
|
出版者 |
谷島屋書店
|
出版年月 |
1931.5 |
ページ数、枚数 |
380p |
大きさ |
23cm |
分類10版 |
S376.2 |
分類9版 |
S376.2 |
分類8版 |
S376.2 |
内容紹介 |
目次:序、序篇、郷土教育の概念、一、郷土教育提唱理由の吟味、二、郷土教育の理論的根拠、三、生活環境としての郷土、四、郷土教育の真義、五、郷土教育の様相、1.郷土的教育施設、2.郷土的資料による陶冶、3.教育の郷土化、4.郷土の発展、改善をはかる教育、六、郷土調査と郷土教育の諸施設、七、結語、修身訓練篇、一、児童の道徳的発展と郷土、二、郷土に立つ道徳教育、1.郷土の自然と道徳教育、2.郷土の社会と道徳教育、3.郷土の歴史と道徳教育、三、郷土に立つべき修身教育、四、郷土に立つ修身教育と国民道徳、1.国民道徳の真義、2.道徳の実体と郷土に立つ修身教育、3.修身書の性質と其の活用、五、郷土に立つ修身教授細目、1.修身書取扱の方針、2.修身書教材の分類一覧表の説明、修身書教材一覧表一、修身書教材一覧表二、道徳生活の指導体系、3.教授細目編制について、二、郷土に立つ修身教授資料、一、尋常科第一学年、二、尋常科第二学年、三、尋常科第三学年、四、尋常科第四学年、五、尋常科第五学年、六、尋常科第六学年、三、訓練要目の郷土化、一、訓練の意義、二、郷土と訓練要目、三、我が校の訓練要目、国語篇、一、郷土教育に於ける国語教育の諸問題 |
目次
内容細目
もどる