蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
じぶんでよめるぎょうじずかん
|
著者 |
成美堂出版編集部/編著 |
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
2025.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 386.1/シ/ | 125202644 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
2 |
麻機 | 児童 | 386.1/シ/ | 185829538 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
3 |
美和 | 一般 | 386.1/シ/ | 188747141 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
4 |
御幸町 | 4階一般 | 386.1/シ/ | 132553252 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
藁科 | 児童 | 386.1/シ/ | 161299423 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
西奈 | 児童 | 386.1/シ/ | 171961960 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
北部 | 知識 | 386.1/シ/ | 151768528 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
8 |
南部 | 児童 | 386.1/シ/ | 143701398 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
9 |
清水中央 | 清児/児童 | 386.1/シ/ | 115579699 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
10 |
興津 | 児童 | 386.1/シ/ | 163486107 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
11 |
蒲原 | 児童 | 386.1/シ/ | 176694811 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
じぶんでよめるぎょうじずかん |
サブタイトル |
きせつのぎょうじ12かげつ! |
著者名 |
成美堂出版編集部/編著
|
著者 ヨミ |
セイビドウ シュッパン ヘンシュウブ |
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数、枚数 |
95p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥1000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-415-33515-5 |
ISBN |
4-415-33515-5 |
分類10版 |
386.1 |
分類9版 |
386.1 |
件名 |
年中行事-日本 |
内容紹介 |
サンタクロース、ななくさがゆ、ひなにんぎょう…。はる、なつ、あき、ふゆの「きせつ」のうつりかわりをたのしむことができる、にほんの「ぎょうじ」のしゃしんがいっぱい!ぎょうじでたべるもの、かざるもの、ぎょうじのいみなどのせつめい、「ははのひは、どうやってはじまったのかな?」などのクイズものっているよ。 |
内容紹介 |
おしょうがつ、せつぶん、おはなみ…。日本の行事の楽しみ方、食べ物、飾り、意味などを、写真やイラストでやさしく説明。文字に興味を持ちはじめた子どもに、自分で本を読む楽しさを伝え、子どもの知的好奇心を引き出す本。 |
目次
内容細目
もどる