お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

リーダーの言葉力  文春新書 1479   

著者 文藝春秋/編
出版者 文藝春秋
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 藁科一般281.04/リ/161296955一般図書 利用可 
2 長田一般281.04/リ/182197743一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル リーダーの言葉力  文春新書 1479   
著者名 文藝春秋/編
著者 ヨミ ブンゲイ シュンジュウ
シリーズ名 文春新書
シリーズ巻次 1479
出版者 文藝春秋
出版年月 2024.12
ページ数、枚数 207p
大きさ 18cm
価格 ¥900
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-16-661479-0
ISBN 4-16-661479-0
分類10版 281.04
分類9版 281.04
件名 伝記-日本
内容紹介 田部井淳子「自分がやりたいと思うことは、やろうとさえすれば何でもできる」、中村哲「病気はあとで治せる。ともかくいまは生きておれ」…。人を奮い立たせる、リーダーたちの研ぎ澄まされた言葉を紹介する。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 松下幸之助「鳴かぬならそれもまたよしホトトギス」 野田 佳彦/著
2 丸山眞男「歴史をつくるのは少数者だ」 三谷 太一郎/著
3 石原裕次郎「ようやくオレたちの仲間に入れたな」 峰 竜太/著
4 井上ひさし「僕は選考委員を降りないといけない」 野田 秀樹/著
5 田部井淳子「エベレストも登りたくて登っただけよ」 市毛 良枝/著
6 後藤田正晴「けしからん!これじゃ、政治にならん」 的場 順三/著
7 やなせたかし「天才であるより、いい人であるほうがずっといい」 梯 久美子/著
8 吉本隆明「いつでも僕の家に遊びにきてください」 糸井 重里/著
9 蜷川幸雄「あとは君たちの演技だけだ」 鈴木 杏/著
10 司馬遼太郎「昆布の味しかしないねえ」 村木 嵐/著
11 小山内美江子「そのまま、ふわりと演じているからかな」 名取 裕子/著
12 黒田清「魔法の筆だ。自分でよく言うよ」 大谷 昭宏/著
13 大平正芳「君はヒンクを経験しているじゃないか」 古賀 誠/著
14 水木しげる-「妖怪」と「家族」を愛した漫画家の幸せな晩年 武良 布枝/述 尚子/述 悦子/述
15 美空ひばり-僕は「不死鳥コンサート」には反対だった 加藤 和也/著
16 石原慎太郎-父は最期まで「我」を貫いた 石原 延啓/著
17 わが師・阿川弘之先生のこと 倉本 聰/著
18 立花隆-私とは波長が合わなかった「形而上学論」 佐藤 優/著
19 半藤一利さんが私たちに残した「宿題」 保阪 正康/著
20 中村哲さんがアフガンに遺した「道」 澤地 久枝/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。