蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
納豆のひみつ 学研まんがでよくわかるシリーズ 213
|
著者 |
小室 栄子/まんが |
出版者 |
Gakken
|
出版年月 |
2024.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 619.6/ナ/ | 125133031 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
2 |
BM | 児童 | 619.6/ナ/ | 125133146 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
麻機 | 児童 | 619.6/ナ/ | 185920934 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
御幸町 | 5階ビジ | 619.6/ナ/ | 131251651 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
藁科 | 児童 | 619.6/ナ/ | 160816629 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
西奈 | 児童 | 619.6/ナ/ | 171757971 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
北部 | 知識 | 619.6/ナ/ | 151665559 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
8 |
長田 | 児童 | 619.6/ナ/ | 182105181 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
9 |
清水中央 | 清児/児童 | 619.6/ナ/ | 119866315 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
10 |
興津 | 児童 | 619.6/ナ/ | 164085211 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
納豆のひみつ 学研まんがでよくわかるシリーズ 213 |
著者名 |
小室 栄子/まんが
|
著者 ヨミ |
コムロ エイコ |
シリーズ名 |
学研まんがでよくわかるシリーズ |
シリーズ巻次 |
213 |
出版者 |
Gakken
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数、枚数 |
128p |
大きさ |
23cm |
価格 |
頒価不明 |
言語区分 |
日本語 |
分類10版 |
619.6 |
分類9版 |
619.6 |
件名 |
納豆 |
内容紹介 |
わたしたちの毎日の食卓(しょくたく)に欠かせない、日本の伝統食(でんとうしょく)・納豆(なっとう)。納豆はいつ頃(ごろ)から食べられてきたの?どうしてねばねばするの?どんな栄養があるの?海外でも食べられるようになった納豆のひみつを、まんがでわかりやすく解説(かいせつ)。まめちしきものっています。 |
内容紹介 |
みんなに愛されている日本の伝統食、納豆。納豆の歴史や栄養、ねばねばと香りのひみつ、原料、納豆をつくる工場などについて、まんがでわかりやすく解説。豆知識も掲載する。 |
目次
内容細目
もどる