お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

10代からの文章レッスン  14歳の世渡り術  

著者 小沼 理/編著
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央YA816/オ/125179120児童図書 利用可 
2 麻機YA816/オ/185824927児童図書 利用可 
3 御幸町4階YA816/オ/132544571児童図書 利用可 
4 西奈YA816/オ/171954106児童図書 利用可 
5 北部YA816/オ/151760357児童図書 利用可 
6 南部YA816/オ/143680277児童図書 利用可 
7 長田YA816/オ/182191753児童図書 利用可 
8 清水中央清1/YA816/オ/115557989児童図書 利用可 
9 蒲原YA816/オ/176686495児童図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 10代からの文章レッスン  14歳の世渡り術  
サブタイトル みんなどうやって書いてるの?
著者名 小沼 理/編著安達 茉莉子/[ほか]著
著者 ヨミ オヌマ オサム、アダチ マリコ
シリーズ名 14歳の世渡り術
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.9
ページ数、枚数 233p
大きさ 19cm
価格 ¥1420
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-309-61767-1
ISBN 4-309-61767-1
分類10版 816
分類9版 816
件名 文章
内容紹介 胸の中に何かが湧き上がってきて、言葉にしてみたくなるけれど、なんだか思ったようにいかない。うまく言葉が出てこなくて、どう表現すればいいのかわからない…。実は作家だってみんなと同じように悩んでいます。小説家や文芸評論家、詩人、お笑い芸人など15人のプロが、書き方のコツや工夫、心構えを伝えます。
内容紹介 身の回りで起こったできごとや自分の気持ちを、言葉でうまく表現するには。エッセイスト、小説家、文芸評論家、詩人、お笑い芸人ら15人が、自分の経験や気持ちを書くためのコツや工夫、心構えを伝授する。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 好きからはじめてみよう 石山 蓮華/著
2 スーパースター 国崎 和也/著
3 書くのって、そんなに大変なことなのか 武田 砂鉄/著
4 どうして、書くんだろう?
5 「わたし」のことがいちばん書きにくい 頭木 弘樹/著
6 まず釣り糸を垂らしてみる 安達 茉莉子/著
7 書くほどに救われていく 僕のマリ/著
8 見直しは大切
9 なぜ作家は書き続けられるのか pha/著
10 根性を出そう、五秒を見つめて、繊細にユニークに書こう 古賀 及子/著
11 なんとなく書けそうな気になるヒントをいくつか 金原 瑞人/著
12 発信してみよう
13 一人ぼっちで、それでも伝えるために 乗代 雄介/著
14 人に伝わる文章を書く 全 卓樹/著
15 もっと発信してみよう
16 自分の言葉で世界をつくる 宮崎 智之/著
17 文字表現はどこにあるのか 服部 文祥/著
18 明日を見つめる目で 荒川 洋治/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。