蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
西澤潤一・人間道場
|
著者 |
鈴木 壯兵衛/著 |
出版者 |
水曜社
|
出版年月 |
2024.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 507.6/ス/ | 125189125 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
西沢 潤一 科学技術研究 技術開発 産学連携
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
西澤潤一・人間道場 |
サブタイトル |
研究を経営するとは、どういうことか |
著者名 |
鈴木 壯兵衛/著
、
相沢 幸悦/著
|
著者 ヨミ |
スズキ ソウベエ、アイザワ コウエツ |
出版者 |
水曜社
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数、枚数 |
165p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-88065-570-3 |
ISBN |
4-88065-570-3 |
分類10版 |
507.6 |
分類9版 |
507.6 |
件名 |
科学技術研究、技術開発、産学連携 |
内容紹介 |
産学連携の先駆となった異端の科学者は、いかに弟子たちを育てたか。「西澤道場」の直弟子の著者が、当時の研究指導方法を振り返るとともに、日本が技術立国として復権するための大学教育に欠かせない条件と道筋を提言する。 |
目次
内容細目
もどる