蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
にほんごをまなぶえほん 5 いいですだめです なんていう?
|
著者 |
スーザンももこ/作・絵 |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
貸出可能数
|
有効期間開始日
|
有効期間終了日
|
無制限
|
2024/08/22
|
2025/08/31
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
電子書籍 |
タイトル |
にほんごをまなぶえほん 5 いいですだめです なんていう? |
巻次 |
5 |
著者名 |
スーザンももこ/作・絵
、
久東 明日香/監修
|
著者 ヨミ |
スーザン モモコ、クドウ アスカ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数、枚数 |
48p |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-265-08975-8 |
ISBN |
4-265-08975-8 |
分類10版 |
810.7 |
分類9版 |
810.7 |
件名 |
日本語教育(対外国人) |
件名 |
日本語-動詞 |
内容紹介 |
にほんごを、たくさんのイラストとともに楽しくまなびましょう。かきますの「ます」のかたちが「かいて」や「かく」「かかない」などにへんしんします。どこがへんしんしているのか、へんしんマンといっしょにみつけましょう。動詞(どうし)のいろいろな活用の形をわかりやすくしょうかいします。 |
内容紹介 |
日本語を母国語としない子どもが日本語初級の文型をたくさんのイラストとともに楽しく学べる本。5は、日本語の動詞の活用と、代表的な活用形の使い方を紹介する。付録にアクセスできるQRコード付き。 |
目次
内容細目
もどる