お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

挑戦するフェミニズム    

著者 上野 千鶴子/編
出版者 有斐閣
出版年月 2024.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央一般367.1/チ/125185502一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 挑戦するフェミニズム    
サブタイトル ネオリベラリズムとグローバリゼーションを超えて
著者名 上野 千鶴子/編江原 由美子/編
著者 ヨミ ウエノ チズコ、エハラ ユミコ
出版者 有斐閣
出版年月 2024.8
ページ数、枚数 10,322p
大きさ 22cm
価格 ¥2900
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-641-17499-3
ISBN 4-641-17499-3
分類10版 367.1
分類9版 367.1
件名 女性問題
内容紹介 フェミニズムは今、何を議論すべきか。資本主義が変容した社会で起きている新たな課題とは。次の理論形成へ向けて第一線の研究者らが、「マルクス主義フェミニズム」「社会政策」「女性と軍隊」「新自由主義」などを論じる。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 今フェミニズムは何を議論するべきなのか 江原 由美子/著
2 再生産費用の分配公正を求めて 上野 千鶴子/著
3 グローバル資本主義と再生産領域の金融化 足立 眞理子/著
4 資本主義批判としてのフェミニズム 伊田 久美子/著
5 生産中心主義批判から,リベラリズムとの対抗へ 岡野 八代/著
6 「男性稼ぎ主」型が命と暮らしを毀損している 大沢 真理/著
7 ケアの再公共化とフェミニズムの政治 山根 純佳/著
8 女性の貧困の再考察 阿部 彩/著
9 女性労働のゆくえ 金井 郁/著
10 フェミニズムと戦争・軍隊 佐藤 文香/著 児玉谷 レミ/著
11 フェミニズムの新自由主義化に抗う 三浦 まり/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。