蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
精神科医はへき地医療で“使いもの”になるのか?
|
著者 |
香山 リカ/著 |
出版者 |
星和書店
|
出版年月 |
2024.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
長田 | 一般 | 498.04/カ/ | 182180051 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清2/一般 | 498.04/カ/ | 115547070 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
女性(あなた)の声が「みち」をひらく |
著者名 |
古賀 誠/著
|
著者 ヨミ |
コガ マコト |
出版者 |
中央公論事業出版(発売)
|
出版年月 |
2004.10 |
ページ数、枚数 |
187p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-89514-233-7 |
分類10版 |
514.091 |
分類9版 |
514.09 |
件名 |
道路行政 |
内容紹介 |
「みち」は「文化」であると呼びかけ、子供や孫のために女性の感性をいかした安全で美しい道づくりをと訴える。さらに、地域が公正に競争し力をつけていくためにも、生活の基本的インフラとして道路は重要であると主張する。 |
目次
内容細目
もどる