蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
首里城 象徴になるまで
|
著者 |
沖縄タイムス首里城取材班/著 |
出版者 |
沖縄タイムス社
|
出版年月 |
2021.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西奈 | 一般 | 521.823/シ/ | 171834453 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
首里城 象徴になるまで |
著者名 |
沖縄タイムス首里城取材班/著
|
著者 ヨミ |
オキナワ タイムス シュリジョウ シュザイハン |
出版者 |
沖縄タイムス社
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数、枚数 |
143p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-87127-286-5 |
ISBN |
4-87127-286-5 |
分類10版 |
521.823 |
分類9版 |
521.823 |
件名 |
首里城 |
内容紹介 |
琉球という独立国の歴史を体現する象徴としてあり続けた首里城。2019年10月31日の火災後の人々の思いを点描し、首里城がどのように「象徴」になっていったのかをまとめる。『沖縄タイムス』連載を単行本化。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
鏡像 |
グスタフ・マイリンク/著 |
垂野 創一郎/訳 |
|
|
2 |
古い衣 |
アルジャーノン・ブラックウッド/著 |
渦巻 栗/訳 |
|
|
3 |
薄紫色のシンフォニー |
メアリ・E.ウィルキンズ=フリーマン/著 |
岩田 佳代子/訳 |
|
|
4 |
紫檀の扉 |
オリヴァー・オニオンズ/著 |
圷 香織/訳 |
|
|
5 |
主のいない家 |
A.M.バレイジ/著 |
高澤 真弓/訳 |
|
|
6 |
森のなかの死 |
シャーウッド・アンダーソン/著 |
平戸 懐古/訳 |
|
|
7 |
死んだ女 |
デイヴィッド・H.ケラー/著 |
森沢 くみ子/訳 |
|
|
8 |
創造の帽子 |
ロバート・ブロック/著 |
植草 昌実/訳 |
|
|
9 |
宇宙を駆ける男 |
ロバート・リンドナー/著 |
宮崎 真紀/訳 |
|
|
10 |
アンバー・プリント |
ベイジル・コッパー/著 |
植草 昌実/訳 |
|
|
11 |
ヴェネツィアを訪うなかれ |
ロバート・エイクマン/著 |
植草 昌実/訳 |
|
|
12 |
山崩れ |
ディーノ・ブッツァーティ/著 |
脇 功/訳 |
|
|
13 |
あまたの叉路の庭 |
ホルヘ・ルイス・ボルヘス/著 |
西崎 憲/訳 |
|
|
もどる