蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
だんだんできてくる 8 遊園地
|
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 510/タ/ | 125122918 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
御幸町 | 5階ビジ | 510/タ/ | 132513374 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
西奈 | 児童 | 510/タ/ | 171935845 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
4 |
南部 | 児童 | 510/タ/ | 143644017 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
長田 | 児童 | 510/タ/ | 182169472 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
6 |
清水中央 | 清児/児童 | 510/タ/ | 115522093 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
7 |
興津 | 児童 | 510/タ/ | 163459886 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
8 |
興津 | 貸文 | 510/タ/ | 138553254 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
9 |
蒲原 | 児童 | 510/タ/ | 176672389 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
だんだんできてくる 8 遊園地 |
サブタイトル |
まちたんけんにゴー! |
巻次 |
8 |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数、枚数 |
31p |
大きさ |
31cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-577-05150-4 |
ISBN |
4-577-05150-4 |
分類10版 |
510 |
分類9版 |
510 |
件名 |
土木工学 |
件名 |
遊園地 |
内容紹介 |
子どももおとなもえがおになるばしょ、遊園地(ゆうえんち)をつくることになりました。広い土地をよういしたら、てつのぼうとコンクリートでがんじょうな土台をつくります。ジェットコースターの柱(はしら)を立て、レールをつなぎ…。遊園地がだんだんできてくるようすを、イラストで楽しくしょうかいします。 |
内容紹介 |
まちのなかにある「大きな建造物」がどうやって形づくられたのかを定点で見つめて描く。8は、「遊園地」を取り上げる。「まちたんけん」の学習につなげられる、工事現場のあれこれがわかる本。 |
目次
内容細目
もどる