蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
つぼみをみつけよう 2 きのはなのつぼみ
|
著者 |
つぼみをみつけよう編集委員会/編 |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2024.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 470/ツ/ | 125122900 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
麻機 | 児童 | 470/ツ/ | 185817505 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
美和 | 一般 | 470/ツ/ | 188737481 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
御幸町 | 4階一般 | 470/ツ/ | 132535980 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
藁科 | 児童 | 470/ツ/ | 161284647 | 児童図書 | | 予約中 |
× |
6 |
西奈 | 児童 | 470/ツ/ | 171935853 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
北部 | 知識 | 470/ツ/ | 151749965 | 児童図書 | | 予約中 |
× |
8 |
南部 | 児童 | 470/ツ/ | 143645498 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
9 |
南部 | 児童 | 470/ツ/ | 143701606 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
10 |
長田 | 児童 | 470/ツ/ | 182169464 | 児童図書 | | 予約中 |
× |
11 |
清水中央 | 清児/児童 | 470/ツ/ | 115522085 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
12 |
清水中央 | 清児/児童 | 470/ツ/ | 115523464 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
つぼみをみつけよう 2 きのはなのつぼみ |
巻次 |
2 |
著者名 |
つぼみをみつけよう編集委員会/編
、
亀田 龍吉/写真
|
著者 ヨミ |
ツボミ オ ミツケヨウ ヘンシュウ イインカイ、カメダ リュウキチ |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数、枚数 |
31p |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-251-06749-4 |
ISBN |
4-251-06749-4 |
分類10版 |
470 |
分類9版 |
470 |
件名 |
花 |
内容紹介 |
はるになるころ、しろやぴんくのはなをさかせるうめ。はながさくとよいかおりがするきんもくせい…。がっこうやいえのまわり、こうえんでみかけるはな。そのつぼみのすがたをしっていますか?たくさんのつぼみをとりあげ、つぼみのかたちやいろ、そして、どんなはなをさかせるのかを、しゃしんでしょうかいします。 |
内容紹介 |
さまざまな木に咲く花のつぼみを取り上げ、形や色を説明する「もんだい」と、花の咲いている姿を見られる「こたえ」の2ページ構成で紹介。小学校1年生の国語で学ぶ「つぼみ」の副読本にも最適な写真満載の本。 |
目次
内容細目
もどる