蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
かこさとし童話集 10 世界のおはなし その2
|
著者 |
かこ さとし/作・絵 |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | A913/カコ/赤 | 125120460 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
美和 | 児童 | A913/カコ/赤 | 188738550 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
西奈 | 児童 | A913/カコ/赤 | 171934849 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
南部 | 児童 | A913/カコ/赤 | 143642553 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
長田 | 児童 | A913/カコ/赤 | 182168565 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
清水中央 | 清児/児童 | A913/カコ/赤 | 115531432 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
蒲原 | 児童 | A913/カコ/赤 | 176672338 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
かこさとし童話集 10 世界のおはなし その2 |
巻次 |
10 |
著者名 |
かこ さとし/作・絵
|
著者 ヨミ |
カコ サトシ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数、枚数 |
205p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-03-517800-2 |
ISBN |
4-03-517800-2 |
分類10版 |
913.6 |
分類9版 |
913.6 |
内容紹介 |
なきむしでこわがりのサミン。でも、狩(か)りのとちゅうで大けがをしたおとうさんを、おおかみのいる雪の原野をトナカイのひくソリにのせて走りぬけ、ホイヤヤの歌をうたいながら村までつれてかえり…。北極(ほっきょく)に近いラップランド地方の「ホイヤヤのうた」など、世界(せかい)じゅうのおはなしが26話はいっています。 |
内容紹介 |
かこさとしが自ら編み、挿絵を描いた童話集。10は、沖縄民話「キジムナーとシーサー」、エジプト昔話「ネズミのファラオ」、ウクライナ民話「おちていたてぶくろ」など、さまざまな時代の世界のおはなし全26話を収録する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
酋長の娘ポカホンタス |
|
|
|
|
2 |
トケビとじいさんの問答 |
|
|
|
|
3 |
キジムナーとシーサー |
|
|
|
|
4 |
青いカラヌの山 |
|
|
|
|
5 |
九つの教えナワ・ユーパの話 |
|
|
|
|
6 |
五姿の教えピンサッ・ユーパ |
|
|
|
|
7 |
島の娘と化物マジムヌ |
|
|
|
|
8 |
死霊の化物ブナガヤのこと |
|
|
|
|
9 |
五人のとうぞく |
|
|
|
|
10 |
小さいこんまい魚の話 |
|
|
|
|
11 |
ネズミのファラオ |
|
|
|
|
12 |
怪魚パ・ベウックの話 |
|
|
|
|
13 |
兄テイケンと妹マヤミ |
|
|
|
|
14 |
ブチブチハイエナのはなし |
|
|
|
|
15 |
ホイヤヤのうた |
|
|
|
|
16 |
イシカラ川のチャランケ狐 |
|
|
|
|
17 |
少年ポイヤウンペ物語 |
|
|
|
|
18 |
小さい兄弟とトロルと巨人 |
|
|
|
|
19 |
シャクシャイン戦乱顚末記 |
|
|
|
|
20 |
わがまま王さまものがたり |
|
|
|
|
21 |
とらと三人のむすめ |
|
|
|
|
22 |
ダブダブちゃんとブカブカちゃん |
|
|
|
|
23 |
ベトナムのやさしい水牛のはなし |
|
|
|
|
24 |
おちていたてぶくろ |
|
|
|
|
25 |
夜の森 |
|
|
|
|
26 |
あおじいさんのあおいかさ |
|
|
|
|
もどる