検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

茶の湯で使える手びねり茶碗のつくり方 檜垣 青子/著

著者名
淡交社 京都 2025.6 26cm 80p 価格:¥2000
出版者
分類:751
茶の湯で使える手びねり茶碗のつくり方
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
自分だけの茶の湯の「茶碗」をつくってみませんか? 楽焼窯元・桂窯の指導のもと、初心者にもつくれる「手びねり」茶碗のつくり方をわかりやすく解説。基礎編で3種類のつくり方、応用編で代表的な8種類のつくり方を紹介。
+ 追加情報を見る
書誌種別
図書
タイトル
茶の湯で使える手びねり茶碗のつくり方    
著者名
檜垣 青子/著 | 寄神 崇白/著
著者
ヒガキ セイシ|ヨリガミ ソウハク
出版者
淡交社
出版年月
2025.6
ページ数、枚数
80p
大きさ
26cm
価格
¥2000
言語区分
日本語
ISBN13桁
978-4-473-04669-7
ISBN
4-473-04669-7
分類10版
751
分類9版
751
件名
陶磁器-技法|茶碗

資料情報

1
所蔵館 
長田 
請求記号 
751/ヒ/ 
資料種別 
一般図書 
状態 
貸出中 
配架場所 
一般 
資料番号 
182216454 
帯出区分 
  
貸出 
× 
2
所蔵館 
興津 
請求記号 
751/ヒ/ 
資料種別 
一般図書 
状態 
利用可 
配架場所 
一般 
資料番号 
163495475 
帯出区分 
  
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。