検索結果書誌詳細
聖徳太子に学ぶ十七条五憲法 先代旧事本紀大成経第七十巻憲法本紀 宮東 斎臣/原書解読
- 著者名
- 文一総合出版 東京 1995.12 27cm 317p 価格:¥2428
- 出版者
- 分類:322.133
書誌詳細
-
内容紹介
-
15さいくらいでぜんぶはえかわる「おとなの歯(は)」は、ながーくつきあう、たいせつな歯。じぶんで歯をみがくことができるようになるための、歯みがきのほうほうをイラストでたのしくしょうかい。歯があるからできること、歯のなかのひみつ、むし歯(ば)のこと、歯をけんこうにたもつほうほうなどもおしえます。
-
内容紹介
-
おとなの歯は一生つかうから、とても大事。むし歯にならないよう、さあ、歯をみがこう! 歯ブラシを持ったら、まずは上の歯のおもてから…。子どもが自分でできるよう、歯のおていれの仕方を絵や図でわかりやすく伝える。
+ 追加情報を見る
-
-
-
-
-
書誌種別
-
図書
-
タイトル
-
じぶんのおていれ、じぶんでできるかな? 4 歯のおていれ
-
巻次
-
4
-
出版者
-
岩崎書店
-
出版年月
-
2025.2
-
ページ数、枚数
-
23p
-
大きさ
-
26cm
-
価格
-
¥2000
-
言語区分
-
日本語
-
ISBN13桁
-
978-4-265-09233-8
-
ISBN
-
4-265-09233-8
-
分類10版
-
498.3
-
分類9版
-
498.3
-
件名
-
衛生
-
件名
-
口腔衛生
資料情報
1
- 所蔵館
- 中央
- 請求記号
- 498.3/シ/
- 資料種別
- 児童図書
- 状態
- 貸出中
- 配架場所
- 児童
- 資料番号
- 125217196
- 帯出区分
-
- 貸出
- ×
2
- 所蔵館
- 南部
- 請求記号
- 498.3/シ/
- 資料種別
- 児童図書
- 状態
- 利用可
- 配架場所
- 児童
- 資料番号
- 143714317
- 帯出区分
-
- 貸出
- ○
3
- 所蔵館
- 長田
- 請求記号
- 498.3/シ/
- 資料種別
- 児童図書
- 状態
- 利用可
- 配架場所
- 児童
- 資料番号
- 182209504
- 帯出区分
-
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。