蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
民主主義と東京大学
|
| 著者 |
宇野 重規/編 |
| 出版者 |
東京大学出版会
|
| 出版年月 |
2025.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
南部 | 一般 | 377.28/ミ/ | 143745271 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
民主主義と東京大学 |
| サブタイトル |
大学の自由と使命を考える |
| 著者名 |
宇野 重規/編
|
| 著者 ヨミ |
ウノ シゲキ |
| 出版者 |
東京大学出版会
|
| 出版年月 |
2025.8 |
| ページ数、枚数 |
3,208,4p |
| 大きさ |
19cm |
| 価格 |
¥2500 |
| 言語区分 |
日本語 |
| ISBN13桁 |
978-4-13-001361-1 |
| ISBN |
4-13-001361-1 |
| 分類10版 |
377.28 |
| 分類9版 |
377.28 |
| 件名 |
東京大学、民主主義 |
| 内容紹介 |
1877年の創立以来、東大は民主主義の発展といかなる関係にあったのか。そして未来に何をなしうるか。パネリストの報告とディスカッションを収録。2024年7月に東京大学安田講堂で開催されたイベントの記録。 |
目次
内容細目
| No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
| 1 |
民主主義と東京大学 |
宇野 重規/述 |
|
|
|
| 2 |
大正・昭和のデモクラシー |
苅部 直/述 |
|
|
|
| 3 |
歴史のなかの東大 |
加藤 陽子/述 |
|
|
|
| 4 |
戦後教育と東大 |
小玉 重夫/述 |
|
|
|
| 5 |
新しい選挙スタイルで地方から政治を変える |
川久保 皆実/述 |
|
|
|
| 6 |
東大で民主主義を考える、民主主義を実践する |
苅部 直/ほか述 |
|
|
|
| 7 |
「対話を生み出す場」としての東大 |
苅部 直/ほか述 |
|
|
|
もどる