蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
多様で複雑な世界を、いまどう描くか
|
| 著者 |
BNN編集部/編 |
| 出版者 |
ビー・エヌ・エヌ
|
| 出版年月 |
2025.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
長田 | 一般 | 726.101/タ/ | 182227863 | 一般図書 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
多様で複雑な世界を、いまどう描くか |
| サブタイトル |
12人のマンガ家・イラストレーターの表現と思索の記録 |
| 著者名 |
BNN編集部/編
、
スケラッコ/[ほか述]
|
| 著者 ヨミ |
ビーエヌエヌ ヘンシュウブ、スケラッコ |
| 出版者 |
ビー・エヌ・エヌ
|
| 出版年月 |
2025.9 |
| ページ数、枚数 |
221p |
| 大きさ |
21cm |
| 価格 |
¥2200 |
| 言語区分 |
日本語 |
| ISBN13桁 |
978-4-8025-1339-5 |
| ISBN |
4-8025-1339-5 |
| 分類10版 |
726.101 |
| 分類9版 |
726.101 |
| 件名 |
漫画家、イラストレーター |
| 内容紹介 |
「人」と「世界」そして「表現」に向き合うマンガ家・イラストレーターたちが、制作のモチベーションや葛藤、日々の考え、過去と現在における変化等を、作品の一部を紹介しながら語る。考えを深めるヒントとなる書籍等も紹介。 |
目次
内容細目
| No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
| 1 |
スケラッコ |
スケラッコ/述 |
|
|
|
| 2 |
増村十七 |
増村 十七/述 |
|
|
|
| 3 |
北村みなみ |
北村 みなみ/述 |
|
|
|
| 4 |
谷口菜津子 |
谷口 菜津子/述 |
|
|
|
| 5 |
サイトウユウスケ |
サイトウ ユウスケ/述 |
|
|
|
| 6 |
ながしまひろみ |
ながしま ひろみ/述 |
|
|
|
| 7 |
木内達朗 |
木内 達朗/述 |
|
|
|
| 8 |
はらだ有彩 |
はらだ 有彩/述 |
|
|
|
| 9 |
大白小蟹 |
大白 小蟹/述 |
|
|
|
| 10 |
とあるアラ子 |
とあるアラ子/述 |
|
|
|
| 11 |
新地健郎 |
新地 健郎/述 |
|
|
|
| 12 |
やまじえびね |
やまじ えびね/述 |
|
|
|
| 13 |
人物表象 |
山本 美希/著 |
|
|
|
| 14 |
障害者とその生 |
荒井 裕樹/著 |
|
|
|
| 15 |
ジェンダー平等とフェミニズム |
野中 モモ/著 |
|
|
|
| 16 |
人種的・民族的マイノリティの現実 |
下地 ローレンス吉孝/著 |
|
|
|
| 17 |
LGBTQ+とロールモデル |
潟見 陽/著 |
|
|
|
| 18 |
ルッキズム |
長田 杏奈/著 |
|
|
|
もどる