蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
網野善彦対談集 2 多様な日本列島社会
|
| 著者 |
網野 善彦/[著] |
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2015.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
御幸町 | 4階一般 | 210.08/ア/ | 131908553 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
| 2 |
長田 | 一般 | 210.08/ア/ | 181979438 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
網野善彦対談集 2 多様な日本列島社会 |
| 巻次 |
2 |
| 著者名 |
網野 善彦/[著]
、
山本 幸司/編
|
| 著者 ヨミ |
アミノ ヨシヒコ、ヤマモト コウジ |
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2015.2 |
| ページ数、枚数 |
8,281p |
| 大きさ |
20cm |
| 価格 |
¥2800 |
| 言語区分 |
日本語 |
| ISBN13桁 |
978-4-00-092812-0 |
| ISBN |
4-00-092812-0 |
| 分類10版 |
210.08 |
| 分類9版 |
210.08 |
| 件名 |
日本-歴史 |
| 内容紹介 |
谷川健一、坪井洋文、司馬遼太郎、森浩一、宮田登-。歴史家・網野善彦が、日本史はもとより西洋史・文化人類学・考古学・文学など多彩な分野の第一人者たちと語り合った対談・座談8編を収録する。 |
目次
内容細目
| No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
| 1 |
東日本・西日本 |
谷川 健一/述 |
坪井 洋文/述 |
|
|
| 2 |
“国家権力史観”を穿つ列島地域史論 |
岩本 由輝/述 |
塚本 学/述 |
|
|
| 3 |
いま日本史が面白い! |
二宮 宏之/述 |
山口 啓二/述 |
|
|
| 4 |
多様な中世像・日本像 |
司馬 遼太郎/述 |
|
|
|
| 5 |
東と西 |
森 浩一/述 |
|
|
|
| 6 |
民俗学の可能性 |
谷川 健一/述 |
宮田 登/述 |
|
|
| 7 |
「もののけ姫」と中世の魅力 |
宮崎 駿/述 |
|
|
|
| 8 |
「関東学」の創造をめざして |
森 浩一/述 |
|
|
|
もどる